世の中に人間関係で悩む人が多いが、原因は人間の口の軽さだと思う。
人の話をするときに多少脚色することが、諸悪の根源だ。
関西人は最後に、「知らんけど」と付け足して罪を振るい落とすw
まぼろし
ドキッ!
向かいに座っていた女性に私の魂が反応した。
髪は全て深めの帽子にスッポリ。顔は見えない。
同じ駅で降りたので、後ろからその人のうなじが見えたw
すると白いものが。
おや? ん? 全部真っ白なのか??
……。
遠ざかる女性は、小さくなっていった。
残念ですが
トランプ氏、ノーベル平和賞ならず
なるかいっ!
急いで
昼間の地下鉄駅は空いていて、誰もいなかった。
急いで駆け下りたホームへの階段。
最後の段を降りたとき、力が緩んで放屁。
やべ(-_-;) 真後ろに人が——
急いで別の車両へ(-_-;)
┐(-_-)┌
米政府閉鎖。
トランプさんを見ていると、アメリカ人の民度が残念に思えてくる。
おそい
スピード感のある会社は、会社の成長スピードを表す。
それがない会社は、それなりだ。((+_+))
身勝手な好き嫌い
庭に柑橘を植えると、アゲハ蝶がとても来るようになる。
植える前はどうでもよかったが、植えた後はアゲハ蝶が嫌いになる。
さらに遥かへ
夏が来れば思い出す はるかな尾瀬…
死ぬまでに、一度は行ってみたいと思っていた尾瀬。
調べてみると、環境省に詳しく出ていた(尾瀬国立公園)。
こんなに広いとは知らなかった…
見どころの写真も紹介されていて、これを歩いて回ることを考えていたら、尾瀬に行きたい気持ちが消えてしまった(汗
えっ?!
時々は迷惑メールフォルダの中を見とかないと、大事なメールが入ってる場合がある。
たまたま見た迷惑メールのタイトルが笑えた。
「はじめまして、あなたの本当の父です」
(-_-;)
トランプ・ゴールドカード…w
